小さな子どもとのお出かけ、荷物も多いし移動も一苦労ですよね。
そんなときは、「ホテルの中だけで1日過ごせる」都内の宿を選ぶのがおすすめです。
今回は、キッズ向けの設備が整っていて、大人もリラックスできる“子連れファミリー向け”の東京のホテルを厳選して3つご紹介します。
駅チカ・アメニティ充実・食事やお風呂も快適など、どのホテルも「ここなら安心」と思える内容ばかり。
次の休日は、移動のストレスを手放して、ホテルでゆったり過ごしてみませんか。
(リンク先:楽天トラベル)
- 東京ベイ潮見プリンスホテル
2段ベッドやキッズ設備が充実 - 京王プラザホテル 八王子
三世代でも安心の落ち着いた空間 - MIMARU東京 上野EAST
ポケモンルームで子ども大喜び
※宿名をクリックすると、空室状況やプランの詳細がすぐに確認できます
各ホテルの情報を本文で詳しく説明していきますね。
東京ベイ潮見プリンスホテル
東京ベイ潮見プリンスホテルの特徴は、子ども連れにうれしい設備やサービスがとても充実していて、まるで“子どもと一緒に楽しめるデザインホテル”のような空間が広がっていることです。
エントランスからおしゃれで開放感があり、ファミリールームにはワクワクする2段ベッドを完備。
この2段ベッドが子どもにとってはちょっとした遊び場になっていて、外に出かけなくてもホテルの中だけで十分に楽しく過ごせます。
また、子ども用のパジャマ・スリッパ・歯ブラシなどアメニティも揃っており、まさに至れり尽くせり。
ロビーにはちょっとした絵本スペースやキッズ向けコーナーもあり、家族連れをしっかり意識したつくりになっています。
ホテル内には大浴場があり、1日の疲れをしっかり癒せるのも大きなポイント。
レストラン「TIDE TABLE Shiomi」ではキッズメニューも提供されており、子どもの食事にも困りません。
アクセスはJR潮見駅から徒歩1分と抜群で、東京駅からも電車で10分程度なので、移動に慣れていない小さなお子さんがいるご家庭でも安心して利用できます。
東京観光やお台場方面の観光にも便利な立地ですが、ホテルの中だけで十分に楽しめるので「出かけなくてもOK」な滞在を求める方にはぴったりです。
電車移動が不安な方や、ホテル内でのんびり過ごしたい子連れファミリーにぴったりです。
主な口コミ
- 子ども用のアメニティが全部そろっていて、持ち物が少なくて済んだのがとても助かりました
- 2段ベッドがまるで秘密基地みたいで、子どもたちがずっと遊んでいました
- お風呂が広くて、親子でゆっくりリラックスできました。朝ごはんも豪華で満足!
おすすめポイント
- 2段ベッド付きのファミリールームで子どもが大喜び
- キッズアメニティが完備されていて持ち物が少なくてOK
- 館内に大浴場があってリラックスできる
- 駅徒歩1分!雨の日でも安心なアクセス
- レストランでキッズメニューも楽しめる
▶▶東京ベイ潮見プリンスホテルの雰囲気や宿泊プランを楽天トラベルで見てみる
京王プラザホテル 八王子
京王プラザホテル八王子の特徴は、老舗シティホテルならではの落ち着きと、家族連れに向けた柔軟なサービスがバランス良く備わっているところです。
客室は広めでゆったりと過ごせる造りになっており、周囲の喧騒を感じさせない静かな時間を提供してくれます。
ベビーベッドや子ども用の食器類、補助便座など細やかな備品の貸出が充実していて、小さなお子様との宿泊も安心。
希望すれば、離乳食を温めてもらえるなど、スタッフの丁寧な対応が好評です。
ホテルには、レストランやラウンジが複数あり、食事も館内で完結できるのが魅力です。
また、デイユースプランも用意されていて、ホテルに泊まらずともお部屋を利用してゆったり過ごすことができます。
アクセスはJR八王子駅から徒歩わずか1分。改札を出てすぐの場所にあるので、天気が悪い日でもストレスがありません。
近くには高尾山や多摩動物公園など、自然や動物とふれあえるスポットも多く、観光と組み合わせた宿泊にも便利です。
落ち着いた雰囲気の中で、都会の喧騒から少し離れて、ホテル時間を大切にしたいご家族にぴったりです。
主な口コミ
- スタッフの方が子どもにとても優しく接してくれて、家族全員リラックスして過ごせました
- ベビーベッドや子ども用の備品がしっかりしていて助かりました。事前にリクエストしておくと準備も完璧でした
- お部屋が静かで広く、夜もぐっすり眠れて旅行の疲れが取れました
おすすめポイント
- デイユースでのんびりステイが可能
- ベビーベッド・子ども用備品の貸出充実
- スタッフ対応が丁寧で子連れにやさしい
- 駅徒歩1分で雨の日も安心
- 周辺観光地(高尾山など)へのアクセス良好
▶▶京王プラザホテル 八王子の雰囲気や宿泊プランを楽天トラベルで見てみる
MIMARU東京 上野EAST
MIMARU東京 上野EASTの特徴は、子どもが思いっきり楽しめるコンセプトルームと、長期滞在にも便利な広々とした客室が魅力のアパートメントホテルである点です。
なかでもポケモンルームは大人気で、ポケモン好きのお子さんがいるファミリーにはまさに夢のようなお部屋。
等身大のカビゴンぬいぐるみやポケモンモチーフのインテリアに囲まれて、子どもたちはホテルに着いた瞬間から大興奮です。
また、全室にキッチン・ダイニングテーブル・冷蔵庫・電子レンジが完備されていて、食事や授乳のタイミングを気にせず、自分たちのペースで過ごせるのが本当にありがたいですよね。
客室も家族で動きやすい広さが確保されており、和室スタイルやベッドが複数あるタイプなど、家族構成に合わせて選べるのも魅力の一つです。
上野駅から徒歩5分ほどとアクセスも良く、上野動物園やアメ横、博物館など周辺にはファミリー向けの観光スポットが点在。
もちろん、ホテル内でのんびり過ごすのもよし、少し外に出て軽く観光するのもよし、という「ちょうどいい」スタイルが選べます。
観光とホテル時間の両方を大切にしたいご家族にぴったりです。
主な口コミ
- ポケモンルームが可愛くて、子どもがチェックインした瞬間から大はしゃぎでした
- 部屋が広く、3人家族でも十分すぎる広さ。キッチンも便利で夜ごはんはテイクアウトして部屋で食べました
- スタッフさんの対応がとても丁寧で、観光情報も親切に教えてくれて助かりました
おすすめポイント
- 子どもが喜ぶポケモンルームあり
- 全室キッチン・電子レンジ・冷蔵庫付き
- 4人以上でも泊まれる広々客室
- 観光地へのアクセス抜群(上野駅徒歩5分)
- 多言語対応のフレンドリーなスタッフ
▶▶MIMARU東京 上野EASTの雰囲気や宿泊プランを楽天トラベルで見てみる
子連れで1日過ごせる都内ホテルを選ぶポイント
子連れでホテルステイをするなら、「移動をなるべく少なく」「ホテルの中でも飽きずに楽しめる」ことが大切ですよね。
都内にはファミリー向けに特化した設備やサービスが充実したホテルが意外と多く、1日中ホテルの中で過ごしても満足できる場所があります。
子どもと一緒にホテルでゆったり過ごすためにチェックしておきたい5つのポイントをまとめました。
- 駅近や主要エリアからのアクセスが良いか
- ファミリー向けの客室や設備(2段ベッド、和室など)があるか
- 子ども用アメニティやキッズメニューが充実しているか
- ホテル内に遊び場やコンセプトルームなど子どもが楽しめる要素があるか
- 大浴場やレストラン、キッチン付きなど“親側の快適さ”にも配慮されているか
このポイントを押さえて選べば、家族みんなが快適に、楽しい時間を過ごせるホテルステイが叶います。
紹介した宿を目的別でチェック
紹介した宿を目的別にまとめました。
- 小さな子ども連れでも安心してホテル内で過ごしたい
→東京ベイ潮見プリンスホテル
楽天トラベルで見る(楽天ポイントが貯まる)
じゃらんで見る(dポイントが使える) - 祖父母も一緒に静かにホテル時間を楽しみたい三世代旅行に
→京王プラザホテル 八王子
楽天トラベルで見る
Yahoo!トラベルで見る(PayPayポイントが貯まる) - 子どもと観光もホテルも楽しみたいアクティブ派の家族旅行に
→MIMARU東京 上野EAST
楽天トラベルで見る
一休.comで見る(高級ホテルをお得に予約)
それぞれのホテルは、家族構成や旅行スタイルによってぴったりの過ごし方が見つかるはず。目的に合わせて、最適なホテルを選んでくださいね。
子連れでも安心して1日過ごせる都内のホテルまとめ
小さな子どもと一緒のホテル選びは、楽しみだけでなく不安もつきものですよね。
でも、今回ご紹介したホテルはどれも「子連れファミリーが安心して楽しめる工夫」が詰まった場所ばかりです。
例えば、のんびり過ごしたいなら「東京ベイ潮見プリンスホテル」、三世代で静かに過ごすなら「京王プラザホテル 八王子」がおすすめです。
それぞれのホテルの魅力を比較して、ご家族にぴったりな滞在先を見つけてください。
予約状況は変わりやすいので、気になったホテルは早めにチェックしておくと安心ですよ。
素敵なホテルステイが、ご家族の思い出に残る一日になりますように。